増田クリニック

1994年の開設以来、乳幼児から高齢者まで、誰でも安心して医療を受けられるクリニックとして、常設外来はもとより、専門外来では各大学病院から専門医を招いた高度な医療を提供いたします。
また、後方支援病院とも連携し、地域医療の拠点として認知症サポートや緩和ケアへの取組みなど、積極的な医療活動を展開しています。 在宅療養支援診療所として往診・訪問診療を提供することができます。
当院の強み
当院では紹介状がなくても、大学病院と同じ高レベルの診察がお受けいただけます。
増田クリニックでは大学病院の医師を数多く招いております。
近年、紹介状なしで大病院を受診すると、診察料のほかに特別な料金がかかりますが、ご自宅の近くで最新の医療知識を持つ専門医の診察を受けることができます。
呼吸器科▶順天堂大学病院 帝京大学病院 循環器科▶日本大学病院
泌尿器科▶東京慈恵会医科大学附属病院
整形外科▶東京大学医学部付属病院 皮膚科▶東京慈恵会医科大学附属病院
神経内科▶東京大学医学部付属病院
内視鏡検査▶日本医科大学付属病院 画像診断▶日本医科大学付属病院
その他の特徴
●土日も診療。検査も受けられます。
●設備充実。(CT導入、経鼻内視鏡、肺機能検査、大腸カメラ、血液ガス分析装置)
●専門医による訪問診療を実施しています。
●乳幼児から高齢者まで全ての世代を診療できます。
当院では発熱・風邪症状のある患者様を、まずお電話で問診します。
症状に応じて感染症が疑われる場合は、他の患者様と時間や場所を分けた「予約外来」にて対応させていただきます。
(予約外来) 電話番号 03-3885-6837
外来のご案内
診療科目
常設外来 |
外科/整形外科/内科/総合診療科/小児科/小児外科/肛門科/人間ドック |
専門外来 |
リウマチ科/神経内科/皮膚科/泌尿器科/循環器科(予約制)/呼吸器科/リハビリテーション科/麻酔科(予約制)/緩和ケア科 ※専門外来の時間・曜日については、変更になる場合がございます。 詳しくは増田クリニック受付(03-3885-6837)までお問い合わせ下さい。 |
外来診療時間
外来診療表
・診療科によって曜日・時間が異なります。下記 外来診療予定表をご確認ください。
※診療スケジュールは都合により変更になることがあります。あらかじめご了承下さい。
※診療のお問い合わせ・ご予約は 03-3885-6837(増田クリニック)まで
※水曜日(午後)の内科は、東京大学医学部付属病院のドクターによる、神経内科の診察を行っております。
※土曜日(午前)の整形外科にて、西野先生(リウマチ専門医)によるリウマチ外来を行っております。
※コロナ後遺症外来を行っております。
休診日
休診日 |
木曜・日曜午後・祝日・年末年始・夏期休業日(8月) ※木曜の診察を希望される方は、ようせいクリニック・ ほきまクリニックへお越し下さい。 |
訪問診療のご案内
増田クリニックは「強化型在宅療養支援診療所」として、地域の方に24時間365日の医療体制を提供いたします。
強化型在宅療養支援診療所とは
●在宅療養支援診療所は24時間いつでも対応可能です。
●往診(緊急時の診察)が可能です。
●入院施設を持っており、介護サービスとの連携も行います。
訪問診療に関してはこちらをご覧ください。 >>在宅医療部
アクセス
増田クリニック〒121-0062 東京都足立区南花畑5-17-1
TEL 03-3885-6837 FAX 03-3885-8619
東武スカイツリーライン 竹の塚駅東口から
【綾24】綾瀬駅行(車検場・六町駅経由)「第五都営住宅」下車 徒歩3分(180m)
>>時刻表
JR常磐線・東京メトロ千代田線 綾瀬駅西口から
【綾24】竹の塚駅東口行(車検場・六町駅経由)「第五都営住宅」下車 徒歩2分(100m)
>>時刻表【綾40】花畑団地行「花畑一丁目」下車 徒歩2分(130m)
>>時刻表
つくばエクスプレス 六町駅から (ロータリー外 3~6番のりば)
【綾24】竹の塚駅東口行(足立車検場経由)「第五都営住宅」下車 徒歩2分(100m)
>>時刻表